01 VENTURE SPIRITS
我々は「ベンチャースピリッツ」、略して「ベンスピ」という言葉を掲げています。
我々は「ベンチャースピリッツ」、略して「ベンスピ」という言葉を掲げています。
マーケティングとは企業の「市場内活動」の事を指します。
我々はマーケティングを「調査」「分析」「販売指標の設計」「広告宣伝」「顧客フォロー」を行い顧客課題の解決、顧客の売上の向上を行う行為と定義づけしています。
我々Discoveryはインターネットを切り口に顧客の商品・サービスを
「誰に、何を、どのように伝えるか?」そして「どうやって売上を拡大するか?」方針で、
経営戦略に近い立ち位置から考え適切なインターネット施策を実施します。
常にクライアント様にとっての最良の参謀でありたい、三方良しを追求し続けたいと思いから「ベストマーケティングカンパニー」であるという経営理念を掲げています。
Discoveryの考える"成功"とは市場内活動における目標・目的の達成のことを指します。
我々はお客様をはじめ、パートナー企業、社内メンバーの成功を使命としてます。
「義務」とはDiscoveryメンバーがそれぞれの立場に応じて当然しなければならない務め。
クライアント、メンバー、社会に対して大事にしている考え方、また姿勢を指します。
「権利」とはDiscoveryメンバーが、ある物事を自分の意志によって行動したり、
Discoveryに要求したりすることのできる資格の事を指します。
Discoveryでは例外なく「義務」と「権利」に則り皆さんと会社を作りあげていきます。
”ベンスピ”
を持て!
無知、不利を理由にせず、問題・課題に対してあらゆる手段をもって真摯に対応し続ける。
期待を超えろ
社内、社外問わず期待に応えるのは当然。その期待を超える成果を出す努力を怠らない。
約束を守れ!
自分の発言に責任をもって行動する。
当たり前に
逃げるな!
当たり前のことを当たり前に行い、一つ一つの結果や事実を当然と決めつけず、常により高いレベルを目指して思考や行動を行う。
〇〇バカに
なれ!
自身が夢中になれるものを持ち、その領域では誰にも負けないほど追究する姿勢を持つ。誰よりも詳しい分野を持つことで、自身の存在価値を高める。
人に正しく
あれ!
良心によって、善を行い悪を行わないこと。
やりたいことが
できる
新事業や販路などを進言し、妥当性があればそれに取り組む事ができる。
誰と働けるか
選べる
一緒にプロジェクトを進めたい人と仕事をしたり、自分のチームを作ることができる。
働き方を選べる
時間や場所に制約を設けず、自身で働き方を選択・交渉する事ができる。
対価を求める事
ができる
自身の上げている成果に応じ、自身がふさわしいと考える待遇(給与、手当)を忌憚なく主張できる。
現在募集を行っている職種はこちらです。クリックすると募集要項をご覧頂けます。
テラスにある椅子。
背もたれに「VENTURE SPIRITS」
デザイナー岩切のデスク。
おかしだらけ。
会社、チームでの交流を深める
ご飯会もさかん。
なぜかバーカウンターもあります。
会議室のホワイトボードは書き放題!
2017年は社員旅行で沖縄へ。
会議室にはマイクやカメラがあって
遠隔会議もバッチリ![東京支社]
東京支社の“健康ダイエット部”では
突如筋トレが始まります。[東京支社]
コーヒーサーバー完備でいつでも飲み放題!
地味に嬉しい。[東京支社]。
プライバシーポリシー
【利用目的について】
当社が直接書面以外の手段で取得した個人情報は、次の目的の範囲内で利用致します。
《対象情報》
インターネット広告事業に関わる個人情報
《利用目的》
受託業務遂行のため
【開示対象個人情報の利用目的について】
当社が取得した開示対象個人情報は、次の目的の範囲内で利用致します。
なお、次の目的の範囲に含まれていない利用目的が生じたときは、直接取得の場合はご本人へ利用目的について同意を得たうえで、それ以外の手段で取得した場合には利用目的を公表したうえで、利用致します。
《対象情報》
お取引先様に関する個人情報
従業員・退職者に関する個人情報
採用応募者の方の個人情報
《利用目的》
・お取引先様管理のため
・雇用及び人事管理のため
・選考および採否に関する連絡のため
【個人情報の開示等に関する請求について】
1.当社は、ご本人様から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等”といいます。)を求められた場合は、個人情報について社内調査を行い、遅延なくご回答させていただきます。
※ただし、ご請求内容によっては開示等に応じられない場合がございます。その場合はその理由に関してもご回答いたします。
2.開示等の請求を行う場合、下記手順に沿って郵送にてご請求ください。請求内容について不備・不足事項等ある場合請求を受け付けることが出来ない場合があります。なお、個人情報の開示または利用目的の通知の請求について、1回につき事務手数料として1,000円を銀行振込にてご負担いただきます。
3.個人情報開示等申請書」により頂いた個人情報は、お問い合わせ対応に使用し、それ以外の使用は致しません。
《本人が請求する場合》
開示等の求めを行う場合は、以下の書類をご準備いただき、配達記録郵便にてお送り下さい。
1.個人情報開示等請求書
上記のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
2.本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、ご本人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
《代理人が請求する場合》
開示等の求めを行う者が、法定代理人もしくは本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、それぞれ下記の書類を同封下さい。
【法定代理人の場合】
1.法定代理権があることを確認するための書類
戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険の被保険者証のコピーも可。
2.法定代理人本人であることを確認するための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、代理人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
【委任による代理人の場合】
1.委任状(個人情報開示等請求書添付書類)
上記のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
2.ご本人の印鑑証明書(3ケ月以内に発行されたもの)
3.委任による代理人本人であることを確認するための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証などの、代理人の氏名、現住所を確認できる書類のコピー。
※開示等に関する詳細は、開示等請求窓口へお問い合わせください。
【個人情報に関する問い合わせ・開示等請求窓口】
名称 株式会社ディスカバリー
所在地 〒540-0029 大阪市中央区本町橋5-14 オージービル本町橋604
個人情報保護管理者 マーケティングコンサルティング局 マネージャー 沢田陽平
連絡先 TEL. 06-6314-6218
e-Mail. info@discovery-inc.com
【当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情解決の申し出先】
当社は、経済産業大臣及び総務大臣が認定を行っている「認定個人情報保護団体」の対象事業者です。
当社の個人情報の取扱いに関しては、「認定個人情報保護団体」へ直接ご連絡いただくことができます。
なお、当社製品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。お間違いないようお願いします。
団体名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
苦情解決の申し出先 プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
住所 〒106-0032東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号 0120-700-779 / 03-5860-7565
制定日:2016年8月15日