ACCOUNT PLANNER

ACCOUNT PLANNER

営業

愛しています。

アカウントプランナーは顧客に一番近い存在です。
顧客のビジネスに踏み込み、顧客の会社をより良くしたいという気持ちで取り組むのはもちろんのこと、真摯に寄り添い顧客を愛することも私たちの仕事です。(ソリューションは愛から生まれるそうな...)
組織での立ち位置は”指揮者”といったところでしょうか。案件の状況を把握し、メンバーへ振り出す。同時に顧客へのアナウンス、リスクヘッジができる人のことを指します。一度に複数の案件を進めるため、自分のことだけではなく他の人のことも含め管理上手な人が求められます。
物事を論理的に考え、話せることも重要です。言いたいことに筋道を立て明確に相手に伝えることです。どんなに良いアイディアがあっても、クライアントを納得させなければ仕事へは繋がりません。新規案件をどんどん獲得しなければいけないアカウントプランナーにとって理論的思考は必要不可欠と言えるでしょう。
小難しい話をしましたが、実は既存のメンバーもほとんどが未経験者!ベンスピを持ち、妥協せず、タフな姿勢でやり遂げることで”組織の指揮者”へと着実にステップアップしていくものです。

募集要項 [アカウントプランナー]

雇用形態
正社員
給与
月給27万円〜(試用期間3ヶ月)
時間
10:00〜19:00
休憩1h(タイミング自由)
職務内容
  • ・WEB施策の戦略立案
  • ・企画の進行、ディレクション
  • ・結果のレポーティング
  • ・改善策の提案
必要なスキル・経験
社会人経験2年以上
妥協せず、真剣に、タフに取り組む姿勢があれば業界未経験であっても問題ありません。
あると望ましいスキル
  • ・大学で使用するレベルのExcel / PowerPoint
  • ・人材業界経験、営業経験
勤務地
大阪本社
大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル4F
待遇・福利厚生
  • ・住宅補助手当3万円(正社員のみ / 範囲規定あり)
  • ・家族手当1.5万円(正社員のみ /住宅補助がない場合に限る)
  • ・交通費3万円(上限)
  • ・決算賞与(正社員のみ / 年1回)
  • ・完全週休2日
  • ・夏季休暇(正社員のみ)
  • ・年末年始休暇(全従業員)
  • ・年間休日124日以上
  • ・各種社会保険完備
  • ・人間ドック(1年以上勤務もしくは35歳以上)
  • ・婦人科検診
制度
  • ・希望図書制度
  • ・社外学習支援制度

ENTRY

面談はとても気軽です。まずはエントリーを。

【個人情報の取り扱いに関する通知同意書】
株式会社ディスカバリー(以下、「当社」という)は、「個人情報保護方針」に基づき、以下の方法で個人情報を取り扱います。

【1.個人情報の利用目的】
当社が取り扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
・採用選考のため

【2.個人情報の第三者への提供】
当社が取得する個人情報は、下記の場合を除き第三者への提供はいたしません。
・本人の同意があるとき
・法令の定めに基づくとき
・人の生命、身体、又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

【3.個人情報に関する開示・訂正・追加・削除・利用停止】
ご提供いただいた個人情報は、開示・訂正・追加・削除・利用停止を求めることができます。希望される場合は、下記お問い合わせ先、及び、当社ホームページ「開示等の手続き」をご覧ください。

【4.個人情報の開示などに関する周知事項】
当社名称:株式会社 ディスカバリー
個人情報保護管理者:バックオフィス 担当

《個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先》
受付時間:月曜日から金曜日10時~18時(祝祭日・年末年始は除く)電話番号:06-6314-6218

【5.個人情報提供の任意性】
お客様ご自身の判断により個人情報を提供しないことは可能です。ただし、提供されないことにより、利用目的に記載したサービスのご利用に不都合が生じる場合がございます。

【6.当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情解決の申し出先】
当社は、経済産業大臣及び総務大臣が認定を行っている「認定個人情報保護団体」の対象事業者です。
当社の個人情報の取扱いに関しては、「認定個人情報保護団体」へ直接ご連絡いただくことができます。
なお、当社製品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。お間違いないようお願いします。


団体名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
苦情解決の申し出先:プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号:0120-700-779 / 03-5860-7565

個人情報の取扱いについて